塾長ブログ

2025/07/29

中学生,雑学・豆知識,自由研究アイデア,理科・科学の学び,科学的思考の育て方

ダークマターを見つけようとしている実験ってどんなもの? ~“見えないけれど、確かにある”を科学でつかまえる挑戦~

続きを読む

2025/07/28

雑学・豆知識,自由研究アイデア,理科・科学の学び,夏の宿題対策,科学的思考の育て方

風は感じるのに、ダークマターは感じないのはなぜ? ~“あるのに見えない・感じない”不思議な世界~

続きを読む

2025/07/21

雑学・豆知識,自由研究アイデア,理科・科学の学び,コミュニケーション,科学的思考の育て方

音が先か、振動が先か? ~「なんで?」から始める身近な科学~

続きを読む

2025/07/19

思考力・表現力,雑学・豆知識,自由研究アイデア,コミュニケーション,科学的思考の育て方

始まりは終わり?終わりは始まり? ~ぐるぐる考える不思議な問い~

続きを読む

2025/07/18

声かけ・接し方,雑学・豆知識,自由研究アイデア,コミュニケーション,科学的思考の育て方

心ってどこにある? ~目に見えないけど、たしかにあるもの~

続きを読む

2025/07/17

思考力・表現力,雑学・豆知識,自由研究アイデア,コミュニケーション,科学的思考の育て方

言葉がないと考えられないのかな? ~考えるって、どういうことだろう~

続きを読む

2025/07/16

雑学・豆知識,自由研究アイデア,理科・科学の学び,コミュニケーション,科学的思考の育て方

地球は丸いのに、どこが上でどこが下? ~世界をちょっと違う目で見てみよう~

続きを読む

2025/07/15

声かけ・接し方,雑学・豆知識,自由研究アイデア,コミュニケーション,科学的思考の育て方

今が終わると未来になるのかな? ~時間の不思議を考えてみよう~

続きを読む
12