夏休み気分から切り替える!学校再開前のチェックリスト
楽しかった夏休みも、いよいよ終わりが近づいてきました。
新学期をスムーズにスタートさせるためには、学校生活への切り替え準備がとても大切です。
「気づいたら休みボケで授業に集中できない…」なんてことにならないように、ここでしっかり整えておきましょう。
✅ 1.生活リズムを整える
夏休み中に夜更かし・朝寝坊が習慣になっていませんか?
新学期からは早起きが必要です。
-
・就寝・起床時間を 学校モード に戻す
-
・朝ごはんをきちんと食べる習慣をつける
-
・前日の夜に翌日の準備をする
体のリズムを整えるだけで、授業への集中力がぐっと上がります。
✅ 2.学習習慣を取り戻す
夏休み中の勉強量にムラがあった人も多いはず。
新学期に備えて「学習のリズム」を再確認しましょう。
-
・まずは 夏休みの課題を最後までやり切る
-
・1日30分でもいいので「机に向かう習慣」を戻す
-
・苦手な教科を「短時間」から再スタートする
「いきなり完璧に!」ではなく、少しずつリズムを取り戻すことが大切です。
✅ 3.持ち物・提出物を確認する
新学期初日に「あれがない!」と慌てないために、チェックをしておきましょう。
-
・宿題や課題の提出物
-
・教科書やノート、道具類
-
・制服や体操服の準備(サイズも要確認!)
余裕をもって準備しておけば、安心してスタートできます。
✅ 4.気持ちの切り替えをする
夏休みの楽しい思い出から、学校モードへ。
気持ちの切り替えをしておくと、スタートダッシュが決まります。
-
・新学期に「やりたいこと・頑張りたいこと」をメモする
-
・学校で楽しみなこと(友達・部活など)をイメージする
-
・不安があるときは家族や先生に相談しておく
ポジティブな気持ちで新学期を迎えましょう。
✅ 5.健康チェックを忘れずに
夏の疲れが出やすい時期です。
体調管理も忘れずにしておきましょう。
-
・睡眠をしっかりとる
-
・水分をこまめに補給する
-
・バランスの良い食事を心がける
体も心も整えておくことが、新学期を元気にスタートさせるカギです。
まとめ
-
・生活リズムを学校モードに戻す
-
・学習習慣を少しずつ取り戻す
-
・持ち物・提出物を早めに確認する
-
・気持ちを前向きに切り替える
-
・健康管理を大切にする
新学期のスタートは、次の成長への第一歩です。
「夏休み気分を引きずらない!」この意識を持つだけで、授業も部活もより充実したものになります。
塾∞練から生徒のみなさんへ
新学期は、新しい自分に生まれ変われるチャンスです。
「ここからまた頑張ろう」という気持ちを持てば、必ず成長できます。
塾∞練は、新学期を迎えるみなさんを全力で応援しています!